Massively Multiplayer Online TableTalk RPG
7/30(水)21:00~ ブラウザゲーム『コードネーム』を冒険者で遊ぼう!
by ソラナ
on 2025/07/29 01:47
2 コメント
ソラナ
【開催ボード】酒場『澄まし屋亭』 【開催ボードURL】https://www.questnotes.net/scenario/0457190d-3a13-432d-bde8-2ed7aa53ae1b 【参加条件】QuestNotesでやり取りしながらブラウザを同時操作(いわゆる2窓)できるプレイヤー(バックグラウンドを挟むとQNアプリがタイムアウトしてしまうため、タッチ版は端末が2つ必要です) 【募集人数】最低4人/定員なし ブラウザで遊べるボードゲーム『コードネーム』を各々のキャラクターでロールプレイしながら遊びませんか? ★専用ルール ①ボードにメインのルームを設け、そこでチーム分けとスパイマスターの選出を行います。原則チームとスパイマスターの決定はダイスで行う予定です。 ②スパイマスターに選ばれなかったプレイヤー(諜報員)は、チームごとに別ルームを作り、以降はブラウザの画面に従ってプレイします。この際、出されたヒントの単語に関する推理はQNのルーム内でロールプレイを交えて行ってください(合意があればメタ会話でもOKです)。 ③両チームのスパイマスターはお互いに正解がわかっているため共にメインルームで待機しながら別ルームの諜報員に指示を出していきます。相手の出した指示や諜報員の回答結果を見ながら、ボス同士の2人でワイワイ楽しみましょう。 ※指示出し、推理のタイマーは原則設定しないものとします。 ※ワードリストはコードネームオリジナル+デュエットの単語リストからQuestNotesの世界観にそぐわない単語(人名、国名、現代用品等)を削除したものを使用します。 ※参加人数が4名の場合(諜報員が各チーム1名しかいない場合)、お互いの諜報員は同じルームでプレイしてもいいこととします。(ルームに1人だけだと寂しいので) ★『コードネーム』について 『コードネーム』は2つのチームに分かれて戦う連想推理型ボードゲームです。それぞれのチームは「部下の諜報員達に、自分チームのカードを適切に選ばせるための暗号(単語1つ)を出す」スパイマスター1名と、「スパイマスターから出された暗号(単語1つ)をヒントに自分チームのカードがどれなのか推理し、選ぶ」諜報員最低1名~から成ります。 詳しいルールは以下のWebURLをご確認ください。 https://boku-boardgame.net/codenames-online
2025/07/29 01:47
ソラナ
2025/07/29 10:00
ソラナ
2025/07/29 21:00
コメントには ログインする必要があります。